サーバーへのアクセス状況の把握

サーバーへのアクセス状況を確認する方法について説明します。
  1. [ログ検索]メニューの[サーバー]をクリックします。
    「クライアント週報」画面
  2. 検索条件を設定します。
    「サーバーログ検索」画面
    1. 期間を選択します。
      「サーバーログ検索」画面
      期間

      [先週][今週][先月][今月]をクリックすると、カレンダーの日付が変更されます。

      • [日付のみで指定する]

        開始日と終了日を日付だけで指定します。

      • [日時で指定する]

        開始日時と終了日時で指定します。

      • [日付と時間帯で指定する]

        開始日と終了日の日付と、指定期間の時間帯で指定します。

      ポイント

      「期間」は366日間まで設定できます。

    2. 対象のログを選択します。
      「サーバーログ検索」画面
    3. 絞り込み条件を選択します。
      「サーバーログ検索」画面
      絞り込み方法
      • [すべての条件を満たす]

        指定した絞り込み条件に完全に一致したログを検索します。

      • [いずれかの条件を満たす]

        指定した絞り込み条件のいずれかに一致したログを検索します。

      絞り込みの条件項目

      項目

      プライマリユーザー名

      クライアントユーザー名

      操作

      ファイル名

      状態

      IPアドレス

      ホスト名

      SA端末名

      監視フォルダー名

      絞り込みの比較条件

      比較条件

      入力できるキーワード

      [が次と一致する]

      • [操作][状態]

        リストから選択します。

      • その他の条件項目

        任意の文字列を入力します。

      [が次と異なる]

      [に次を含む]

      任意の文字列を入力します。

      [に次を含まない]

      [が次から始まる]

      [が次で終わる]

      絞り込み条件の追加/削除
      • 追加アイコンをクリックすると、絞り込み条件を追加できます。条件は10件まで指定できます。

      • 削除アイコンをクリックすると、絞り込み条件を削除できます。

  3. [検索]をクリックします。
    「サーバーログ検索」画面
    ポイント

    [検索を中止]をクリックすると、検索を中止できます。

    検索結果の一覧が表示されます。[直接エクスポート]をクリックすると、検索結果をCSVファイルで出力できます。

  4. 操作を追跡したいログがある場合、次の操作を行います。
    1. 前後の時間帯のログを表示するをクリックします。
      「サーバーログ検索」画面
      • 前後の時間帯のログを表示する

        指定したログの前後15分のログが表示されます。プルダウンから、15分/1時間/3時間/6時間/12時間単位で表示を切り替えできます。

    2. 周辺操作を確認します。
      「周辺ログ」画面