Webアクセス
レポートの[対象]は次のとおりです。
項目 |
内容 |
---|---|
合計アクセス時間 |
Webアクセスログで取得したWebサイトアクセスの合計時間です。 |
合計アクセス回数 |
Webアクセスログの合計発生回数です。 |
グループ比較
グループごとのWebアクセスの時間数や回数を比較できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
グループ名
レポート対象のグループ名を表示します。
合計アクセス回数(時間)
レポート対象のグループのWebアクセス回数(時間)の合計を表示します。
正常アクセス回数(時間)
レポート対象のグループで正常にWebアクセスできた回数(時間)を表示します。
アラームアクセス回数(時間)
レポート対象のグループでWebアクセス時にアラームが発生した回数(時間)を表示します。
アクセス台数
レポート対象のグループに所属するクライアントで、Webアクセスを行ったクライアント台数を表示します。
平均アクセス回数(時間)
Webアクセスを行ったクライアント1台あたりの平均アクセス回数(時間)を表示します。
平均正常アクセス回数(時間)
Webアクセスを行ったクライアント1台あたりの平均正常アクセス回数(時間)を表示します。
平均アラームアクセス回数(時間)
Webアクセスを行ったクライアント1台あたりの平均アラームアクセス回数(時間)を表示します。
クライアント比較
クライアントごとのWebアクセスの時間数や回数を比較できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
管理サーバーNo
クライアントが所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
登録No
クライアントの登録ナンバーを表示します。
グループ名
レポート対象のクライアントが所属するグループ名を表示します。
クライアント名
レポート対象のクライアント名を表示します。
合計アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントのWebアクセス回数(時間)の合計を表示します。
正常アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントが正常にWebアクセスできた回数(時間)の合計を表示します。
アラームアクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントがWebアクセス時にアラームを発生させた回数(時間)の合計を表示します。
ログオンユーザー比較
ログオンユーザーごとのWebアクセスの時間数や回数を比較できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
ログオンユーザー名
レポート対象のログオンユーザー名を表示します。
合計アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントのWebアクセス回数(時間)の合計を表示します。
正常アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントが正常にWebアクセスできた回数(時間)の合計を表示します。
アラームアクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントがWebアクセス時にアラームを発生させた回数(時間)の合計を表示します。
日付別アクセス推移
指定した期間内での各クライアントからのWebアクセス時間数や回数を、日付別に推移グラフで表示できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
日付
レポート作成で指定した日付を表示します。
合計アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントのWebアクセス回数(時間)の合計を表示します。
正常アクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントが正常にWebアクセスできた回数(時間)の合計を表示します。
アラームアクセス回数(時間)
レポート対象のグループに所属するクライアントがWebアクセス時にアラームを発生させた回数(時間)の合計を表示します。
タイトル比較
クライアントがアクセスしたWebサイトをタイトル別に比較できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
グループ名
レポート対象のグループ名を表示します。
キーワード
アラームとなったキーワードを表示します。
タイトル
アクセスしたWebサイトのタイトルを表示します。
URL
アクセスしたWebサイトのURLを表示します。
合計アクセス回数(時間)
正常Webアクセス回数(時間)の合計を表示します。
アクセス台数
アクセスしたクライアント台数を表示します。
平均アクセス回数(時間)
Webアクセスを行ったクライアント1台あたりの平均アクセス回数(時間)を表示します。
Webアクセスログ
各レポートのをクリックすると表示できます。

一覧に表示される項目は次のとおりです。
管理サーバーNo
Webアクセスログを発生させたクライアントが所属するサブマネージャーのナンバーを表示します。
登録No
Webアクセスログを発生させたクライアントの登録ナンバーを表示します。
グループ名
Webアクセスログを発生させたクライアントが所属するグループ名を表示します。
クライアント名
Webアクセスログを発生させたクライアントのクライアント名を表示します。
IPアドレス
Webアクセスログを発生させたクライアントのIPアドレスを表示します。
ログオンユーザー名
Webアクセスログ発生時にログオンしていたログオンユーザー名を表示します。
日時
Webアクセスログ発生時のクライアントのシステム時刻を表示します。
稼働時間
タイトル項目で表示されたサイトの閲覧時間を表示します。
タイトル
アクセス先Webサイトのタイトルを表示します。
URL
アクセス先WebサイトのURLを表示します。
ファイルパス
ダウンロードログとアップロードログの場合、ダウンロード、またはアップロードしたファイルのファイルパスを表示します。
ダウンロード時のファイルパスは、ダウンロードファイルのURL(ダウンロード時に生成される場合もあります)
アップロード時のファイルパスは、アップロードしたファイルがあったパス
ログ種別
ログの種類(閲覧/ダウンロード/アップロード/Web書込み)を表示します。
Web書込みの場合に表示される
をクリックすると、「Web書込み詳細」画面が表示されます。
キーワード
Webアクセスのアラーム対象として設定されているキーワードに抵触した場合、そのキーワードを表示します。
アラーム種別
Webアクセスアラームの種別(禁止/アラーム)を表示します。
UTC日時
Webアクセスログ発生時のUTC日時を表示します。
サーバー受信日時
サーバーがWebアクセスログを受信した日時を表示します。