パッチの配布結果/メッセージの通知結果の確認

ダッシュボードから配布したパッチ/通知したメッセージの進捗状況を確認します。
  1. [リスク対策]メニューの[アクション結果]をクリックします。
    「クライアント週報」画面
  2. カードの種類を選択します。
    「アクション結果」画面
  3. グループと設定日時を設定し、[検索]をクリックします。
    「アクション結果」画面

    検索条件に該当する設定の一覧が表示されます。

  4. 確認する設定の詳細アイコンをクリックします。
    「アクション結果」画面
    • 詳細

      詳細アイコンをクリックすると、配布結果/通知結果の詳細を表示します。

    • 設定日時

      設定した日時を表示します。

    • 種別

      パッチの配布結果の場合は「パッチ配布」、メッセージの通知結果の場合は「メッセージ通知」を表示します。

    • 設定内容

      パッチの配布設定名/メッセージ通知のタイトルを表示します。

    • 配布クライアント数

      配布対象/通知対象のクライアント数を表示します。

    • 未完了

      パッチファイルの実行/メッセージの通知がまだ完了していないクライアント数を表示します。

    • 完了

      パッチファイルの実行/メッセージの通知が成功したクライアント数を表示します。

    • 失敗

      パッチファイルの配布または実行/メッセージの通知が失敗したクライアント数を表示します。

    • 削除

      削除アイコンをクリックすると、設定を削除します。

  5. パッチの配布結果/メッセージの通知結果を確認します。
    • パッチの配布結果

      「アクション結果詳細」画面
      状態

      配布状態が表示されます。

      • 設定通知前

        配布設定がマネージャーサーバーに反映されたときに表示されます。

      • 設定通知完了

        クライアントに設定が通知されているが、配信が開始していない場合に表示されます。

      • 配布中

        クライアントに配布物が配布されているときに表示されます。

      • 配布一時保留

        クライアントへの配布に失敗し、配布が一時中断されたときに表示されます。

      • 配布再開中

        「配布一時保留」状態のクライアントへ、配信を開始するときに表示されます。配信が開始されると、「配布中」になります。

      • 配布失敗

        配布が失敗したときに表示されます。

      • 配布完了

        クライアントへの配布が完了したときに表示されます。

      • 実行前

        ファイル実行待ちのときに表示されます。

      • 実行中

        ファイルの実行中に表示されます。

      • 実行完了

        ファイルの実行が完了したときに表示されます。

      • 実行失敗

        ファイルの実行が失敗したときに表示されます。

    • メッセージの通知結果

      「アクション結果詳細」画面
      状態

      通知状態が表示されます。

      • 通知前

        通知設定がマネージャーサーバーに反映されたときに表示されます。

      • 通知完了

        クライアントへの通知が完了したときに表示されます。

      • 通知失敗

        通知が失敗したときに表示されます。

    ポイント
    • 配布失敗/実行失敗のクライアントがあるときは、配布設定を削除してから、再度配布します。配布設定を削除するには、配布設定一覧の削除アイコンをクリックします。

    • 設定は自動で削除されません。不要になった設定は、定期的に削除してください。